家と水槽の引っ越し。亀と魚と水草を運んだ話。

スポンサーリンク

水槽の引っ越し

新居ができたので引っ越すことになったけど、水槽ってどうしたらいいんだ…

60cm水槽の水量は60x30x45(ハイタイプ)/1000=81リットル=81kgもある!

満タンまで水入れることはないにしてもなかなかの重さ。

ちなみに前の家は3階エレベーターなしだった。

これを運ぶのだ!

業者に依頼する?

運んでくれる業者もあるみたい。(まとめられているサイト

しかし近所への引っ越しだったこととか、冷蔵庫が搬入できない問題などもあり、自分で運ぶことにした。

 

ついでに90cmへグレードアップしよう!

せっかくの新居、そして土間もあるということで、ワンサイズ大きい90cm水槽にしようということで設備も色々と工夫した。

そうすると、レイアウトそのまま運ぶのではなく、60cm水槽を分解して向こうで90cm水槽内に再構成する形になる。

実質リセットと同じ。

 

新調するもの、運ぶもの

90cm水槽のために新調するものは直接新居に送るので問題なし。

  • 水槽
  • 水槽台
  • 底床
  • 照明

運ばないといけないものは

  • 亀、魚、エビ
  • 水草
  • 飼育水
  • その他付属設備

やはり生体が問題。

しかし同じくらい大事なのは飼育水。

経験ない人からすると「水捨てて運んで、向こうで注水したらいいじゃん」と思うかもしれないが、

飼育水内には大事なバクテリアが沢山いてバランスが取れていて、これがないと魚たちはすぐに死んでしまう。

なので、なるべく多く水も運びたかった。

運ぶ

人間の引っ越しより先にレンタカーで運ぶことにした。

人間と同じく、亀たちも新居の準備を整えて、移動する。

1.新居にて水槽台、水槽設置

先に準備できるものは、新居で設置しておくことにした。

まずは水槽台、水槽を設置して配線なども済ましておく。

2.生体以外の準備、レイアウト

レイアウトも先に済ませておいて、「あとは亀、魚、エビをお迎えするだけ」という状況にする。

底床を入れ、水草も植え、仮で注水して数日間慣らしておく。

 

3.旧水槽解体、生体&飼育水移動

亀たちの新居も整ったところで、旧水槽を解体した。

ここが一番大変だった。

なるべく早くやらないとみんな消耗してしまう。

亀と魚たちはバケツに避難してもらいそのままレンタカーに乗って移動する。

エビが水草やソイルに隠れてしまうので、探してすくい上げるのでまず一苦労。

飼育水はたためる灯油タンクみたいなものを買って、ひたすら車に積み込んだ。

あとは、早く移動したいので水槽を急いで掃除。

水草は状態の良いものだけピックアップしてあとで植えよう。

4.飼育水置換、生体投入

その日の内に生体と飼育水を移動した。

新水槽の水を、移動してきた飼育水と入れ替えた。

もちろん全部置き換えるほどの量はないけど。

ちなみにフィルターは事前に90cm水槽で使えるスペックのものを旧水槽で使っておいて、これをもってきて繋いだ。

そして生体を投入。ちょっと水変わってしまったけど、1週間以上経っても大丈夫だったので安心。




コメント

タイトルとURLをコピーしました